SSブログ

リキュール『柚子小町』 [お酒]

【壱岐焼酎協業組合】長崎県壱岐市芦辺町湯岳本村触520 TEL 0920-45-2111

『柚子小町』
[種類]リキュール
[原料]焼酎乙類・柚子・シークワーサー・果糖
[度数]7度

 麦焼酎〝壱岐っ娘〟と天然柚子をベースに天然シークワーサーの
 果汁をたっぷりブレンドし上質の天然糖を加えて
 防腐剤・着色料・香料もいっさい使用しておらず
 天然の物に拘って造られた身体思いの嬉しいリキュールです。
 柚子の香りが爽やかで口当たりがサッパリとしているので
 暑い時には、もってこいのリキュールだと思います。
 このまま冷やしてストレートかロックで飲むのがお勧めです。
 飲みやすいのでスーっと飲めてしまうし柚子には豊富なビタミンCが
 含まれているのでもう一杯とグラスを傾けてしまいそうになりますが
 つい飲み過ぎと言うのには、注意しましょう!!
 って私が一番危険人物だったりして(^^;


nice!(10)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

焼酎『沢渡』 [お酒]

【日當山醸造株式会社 】 鹿児島県姶良郡隼人町西光寺649 TEL 0995-42-0315

『沢渡』
[種類]芋焼酎
[蒸留]常圧蒸留
[麹]白麹
[原料]さつま芋(黄金千貫)・米麹
[度数]25度

 渓谷の伏流水によって仕込まれ地元用に造られていたのを
 特別に県外限定版として仕立て直されたそうです。
 月産出荷本数300本と極少量生産のため
 全国の限られたお店のみの取り扱いだそうです。
 芳醇な香りがし口に含むと柑橘系の様な爽やかな香りが口中に残り
 深い旨味とコクがあるのにかなりスッキリとしているので
 何杯でも飲めてしまいそうな軽い味わいです。


nice!(13)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

本格焼酎仕込み『5年熟成金柑酒』 [お酒]

【西酒造株式会社】鹿児島県日置郡吹上町 田尻680 TEL 099-296-4627

『5年熟成金柑酒』
[種類]リキュール
[原料]金柑(吹上町産)・焼酎・砂糖
[度数]15度

 金柑酒は、富乃宝山・吉兆宝山で有名な西酒造さんが
 永い歳月をかけて造り上げられたそうです。
 陽光と海風を一身に浴びて育った吹上町産の金柑を
 吹上の清冽な地下水から醸した本格焼酎に漬け込み
 5年間熟成させて造りあげられたそうです。
 少しとろみがあってまろやかな甘みと仄かな酸味が絶妙な美味しさです。
 食前酒・食後のデザート酒・就寝前の一杯に楽しまれたり
 疲れを癒したい時などにも飲まれるのも良いかと思います。
 金柑は、昔から喉に良いと言われています。
 またこの金柑酒は、今後の製造予定がない完全限定品だそうです。


nice!(11)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

焼酎『焼酎蔵薩州 濱田屋伝兵衛 伝』 [お酒]

【濱田酒造株式会社】 鹿児島県いちき串木野市湊町3030 TEL 0996-36-5700

『伝』
[種類]芋焼酎
[蒸留]常圧蒸留
[麹]黄麹
[原料]さつま芋(黄金千貫) ・米麹
[度数]25度

 日本酒造りでは、厳寒の時期に仕込むため黄麹が適しているそうですが
 芋焼酎仕込期間(9月〜11月)は、まだ蒸し暑く黄麹の管理が難しいそうで
 白麹・黒麹が主流となったそうですが 明治元年、濱田伝兵衛氏が製法の
 伝承を受けて家業として焼酎作りを開始された蔵元さんで
 平成12年に創業当時の造りを再現するために
 甕仕込の手造り蔵として生まれ変わられたそうです。
 酒造りは麹造りとの言葉通り酒蔵で長期間修行を積まれた
 西村杜氏が自分の理想を追い求めて伝を完成させられたそうです。
 甕仕込・木桶蒸留・甕貯蔵と昔ながらの製法で造られた焼酎です。
 黄麹ならではのパッとした華やかさの感じられる豊かな香りがし
 口当たりは、まろやかで優しい味わいです。
 特にロックで味わうのが一番良さが楽しめるかと思います。


nice!(8)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

焼酎『黒甘露』 [お酒]

【高崎酒造株式会社】 鹿児島県西之表市西町6993-1 TEL 0997-22-0707
『黒甘露』
[種類]芋焼酎
[蒸留]常圧蒸留
[麹]黒麹
[原料]さつま芋(シロユタカ・黄金千貫) ・米麹
[度数]25度

 白麹仕込の〝しま甘露〟は、高崎酒造さんの代表銘柄ですが
 〝黒甘露〟は、 しま甘露と同じく種子島産の良質なさつま芋とお水を原料に
 黒麹仕込により造られ今年はじめて期間限定(4月1日から6月30日)で
 出荷された少量生産の限定品の芋焼酎です。
 芳醇な香りに黒麹特有のコクがあり口に含むと優しい芋の香りが広がり
 力強さを感じつつも滑らかな口当たりで後口は、スッキリとしています。
 芋の良さを存分に発揮されており丁寧に造られたと言うのが実感出来ます。
 甘露とは古代インドで美味という意味だそうです。


nice!(12)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

焼酎『さつま木挽』 [お酒]

【雲海酒造株式会社鹿児島工場 】鹿児島県出水市上鯖渕532-1 TEL 0996-62-0043

『さつま木挽』
[種類]芋焼酎
[蒸留]常圧蒸留
[麹]白麹
[原料]さつま芋(黄金千貫) ・米麹
[度数]25度

 鹿児島県産のとれたての良質な芋と紫尾山系の清冽な水を使われ
 かめ壺で仕込まれ木樽の蒸留機で製造された昔ながらの工程を残して
 丁寧に造られている焼酎です。程良い芋の風味が漂い柔らかな
 ほんわりとした甘みですがしっかりとしたコクも感じられます。
 ストレート・ロック・お湯割り、どの飲み方でも楽しめるかと思います。
 平成16年産の新酒を対象とした鹿児島県本格焼酎鑑評会で総裁賞
 平成17年熊本国税局酒類鑑評会で杜氏代表受賞を受賞された焼酎です。


nice!(8)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

焼酎『誉蔵』 [お酒]

【西酒造株式会社】鹿児島県日置郡吹上町 田尻68 TEL 099-296-4627

『誉蔵』
[種類]芋焼酎
[蒸留]常圧蒸留
[麹]白麹菌
[原料]さつま芋(鹿児島県産) ・米麹
[度数]25度

 鹿児島県内では普通に流通しているそうですが
 生産量が限られているためなかなか県外に出ないそうです。
 8代目杜氏、31歳の西陽一郎氏が現代感覚で今までの杜氏さんでは、
 考えつかないような製造法を醸し出され
 2次仕込み時の仕込水にアルコール分3%の乙類焼酎を用いて
 1次モロミと蒸芋を加えて再び発酵させられた焼酎です。
 この製法は、あまり熟成期間を長くしなくてもそれに似た
 効果が見込まれるそうで芋焼酎独特の香りは、かなり控えめですが
 刺激がないのにコクがあり後口スッキリで飲んだ後に芋の柔らかな香りが
 ふわっと広がります。芋焼酎初心者の方にも飲みやすいかと思います。
 県外でも普通に流通してもっと手に入れやすくなってほしいです。


nice!(9)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

焼酎『美酔焼酎 凛』 [お酒]

【軸屋酒造株式会社】鹿児島県薩摩郡さつま町平川1427番地 TEL 0996-54-2507

『凛』
[種類]芋焼酎
[蒸留]常圧蒸留
[麹]黒麹菌
[原料]黄金千貫 ・米麹
[度数]25度

 明治43年の創業以来、白麹で芋焼酎を造り続けて来られていた
 軸屋酒造さんですが社長さんのお嬢様でもある
 女性杜氏 軸屋麻衣子さんが初めて手掛けられた黒麹焼酎です。
 昨年2月に権之助甕蔵で仕込まれ1年間甕貯蔵された数量限定品です。
 仕込み・割り水共に146mの地下から途絶えることなく
 湧き出ている紫尾山系の伏流水を使用されているそうです。
 ロックで飲んでみましたが芋の香りがパーッと口中に広がり
 芋焼酎なのにハーブみたいな香りがスーッと鼻に抜けました。
 深い芋の旨味・甘み・しっかりとした飲み口で美酔焼酎だと思います。
 その名の通りキリっとひきしまって稟と・・・って感じです。


nice!(8)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

泡盛『瑞泉』 [お酒]

【瑞泉酒造株式会社】 沖縄県那覇市首里崎山町1-35 TEL 098-884-1968

お友達から嬉しい沖縄のお土産が届きました♪
『瑞泉』      『瑞泉翔ブラック』   『瑞泉古酒』
[度数]30度    [度数]25度     [度数]43度

 泡盛三重奏と瑞泉の三種類を楽しむ事が出来ます。
 瑞泉酒造株式会社さんは明治20年の創業以来、伝統の味を守り続けられ
 創始者の当主喜屋武幸永氏が嘗て首里城内の第二門に登る石段途中に
 こんこんと湧き出る泉「瑞泉」があり、その泉から流れる水のように
 清らかで清冽で芳醇な酒造りを目指しまた伝統ある泡盛造りが発展し
 代々永く受け継がれていくようにと願って『瑞泉』と命名されたそうです。
 泡盛は、インディカ米(タイ産)を原料に沖縄産黒麹を用いて造られる
 風味豊かな蒸留酒で長期貯蔵すると熟成が増して行きます。
『瑞泉』は、スッキリとしたキレの良さが楽しめます。
 これを飲むとクース(古酒)が美味しいのが納得出来るって感じです。
『瑞泉翔ブラック』は、爽やかな香りがしコクがあるのにまろやかで
 25度なので飲みやすくピッチが上がってしまいそうです。
 泡盛が苦手な方でもこれだと味わえるのじゃないかと思います。
『瑞泉古酒』本格甕貯蔵により8年以上の長期に亘り熟成させた本格泡盛で
 芳醇な香りとまろやかな深いコクが楽しめ泡盛の良さを実感出来ます。

可愛らしいシーサーも頂きました。
魔よけとして玄関に飾りました。
愛らしいお顔を見ていたら福が沢山来そうな感じが・・・

素敵なお土産を有り難うございました♡


nice!(13)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

梅酒『芋焼酎造り五代梅酒』 [お酒]

【山元酒造株式会社】鹿児島県薩摩川内市五代町2725 TEL 0996-25-2424

『五代梅酒』
[種類]梅酒
[原料]青梅・氷砂糖・さつま五代原酒
[度数]12度

 昔から家庭で作られてきた梅酒造りそのままに新鮮な青梅
 氷砂糖と芋焼酎〝さつま五代〟の原酒で漬け込まれた梅酒です。
 梅の品種の違いなどにより数種の原酒を仕込まれ
 ブレンドして味に深みを出されているそうです。
 芋焼酎の旨味が梅の酸味と相まって微かに芋の香りがし
 深みがあるのに後口は、サッパリとしています。
 飲みやすくて美味しいので飲み過ぎ警報発令中です(笑)


nice!(14)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。