SSブログ
旅(広島・山口) ブログトップ
前の10件 | -

広島への旅2011*2日目の4 [旅(広島・山口)]

b1.png“またもや6月19日の続きでしゅ”Uo-ェ-oU
b2.png“商店街を散策するでしゅー”▼ξ#^.^#ξ▼
b3.png b4.png b5.png
【大杓子】
 樹齢270年のケヤキを使われた世界一の大杓子で
 伝統工芸である宮島細工を後世に遺すと共に
 杓子発祥の地である宮島のシンボルとして昭和58年に
 2年10ヶ月の歳月をかけて制作され長さ7.7m
 最大幅2.7m・重さが2.5tもあるそうです。
b6.png b7.png b8.png
b9.png“めっちゃ大きいでしゅーっ”U ☆o◎U
b10.png“葉書じゃないから出せないでしゅょ”▼。m。;▼
b11.png“人気のない所でノビノビ”U@´_`@U
b12.png“海しゃんをボーっと眺めていたら”▼ ̄ε ̄@▼
b13.png“気持ちよくなり過ぎて”U;´ρ `U
b14.png“眠たくなって来たでしゅ”▼;`▽`A``

【杓子の家】
 廿日市市宮島町488 TEL 0829-44-0084
 時間・午前9時〜午後6時
 休み・4月〜5月&7月中旬〜11月は無休
    12月〜3月&6月〜7月上旬は水曜日
「似顔絵&飾り台付2000円」
 可愛らしく描いて下さいました。
 素敵な旅の思い出になります。
 お店の方も皆さん親切でお話もさせて頂けて
 楽しい一時を過ごす事が出来ました。
 有難うございます。
b15.png“順番待ちしているでしゅが”Uo ⌒o⌒ oU
b16.png“睡魔しゃんが襲って来たでしゅ”▼~_ ~|||▼
b17.png“もうダメで負けるでしゅ〜”U*ェ*;U
b18.png“モデルしゃんは頑張るでしゅ”p▼#^_^#▼q
b19.png“素敵な絵を有難うございましゅ”U〃⌒ェ⌒〃U 
b20.png b21.png b22.png
b23.png“潮しゃんが引いたでしゅ”▼^。^v▼
b24.png“下りて来たでしゅ”Uo^ェ^oU
b25.png b26.png b27.png
b28.png“自分の足で踏みしめるでしゅ”▼*^^*▼
b29.png“こんな所から見られて嬉しいワン”U@^◇^@U
b30.png“側で見たら凄い迫力で”┐ ▼・。・┐▼
b31.png“感慨無量でしゅーっ”U ^-人-^ U
b32.png b33.png b34.png
b35.png“海しゃんから見られて良かったでしゅ”▼#^ェ゜▼
b36.png“塔しゃんも近くで見たいでしゅ”ヾU´○ `U 
b37.png“階段しゃんが大変でしゅが”▼@_@▼
b38.png“上って来たでしゅー”U;´д`U

【豊国神社】
 通称は千畳閣で豊臣秀吉公が建立。
 豊臣秀吉公が戦没者の為に千部経の転読供養をするため
 天正15年(1587年)発願し安国寺恵瓊(あんこくじえけい)に
 建立を命じましたが秀吉公の死により
 未完成のまま現在に至っているそうです。
 明治時代に秀吉公と加藤清正公が祀られ
 豊国神社となっています。
 桁行41m・梁間22m・単層本瓦葺入母屋の木造の
 大経堂で圧倒されるスケールの大きさです。
 入母屋造りの大伽藍で857畳の畳を敷くことができ
 軒瓦には金箔が押してあることから
 完成していれば豪華な桃山文化を取り入れた
 大経堂になっていたそうです。
 堂内には大鳥居が明治8年に建替えられた時に使った
 尺定規があり本尊の釈迦如来・阿難尊者・迦葉尊者は
 明治維新の神仏分離令のときに大願寺さんに
 移されたそうです。
【五重塔】
 応永14年(1407年)建立され高さ27.6mだそうです。
 桧皮葺で和様と唐様を融合した見事な建造で
 内部は彩色がしてあり豪華絢爛で内陣の天井には龍が
 外陣の天井には葡萄唐草の模様が描かれています。
 壁板には迦陵頻伽(かりょうびんが)や鳳凰が極彩色で
 描かれており特徴の一つに2層目で止まっている心柱があり
 風に対して強い構造となっているそうです。
b40.png b41.png b42.png
b39.png“美しいでしゅ”U◎⌒○⌒◎U
b43.png b44.png b45.png
 雨がぱらついたりしましたが傘のいらない
 降り方だったのが本降りになってしまいました。
 ライトアップも観たかったのですが雨足が
 強まる一方なので帰る事にしました。
b46.png“雨しゃんが降って来たでしゅー”▼・ェ・;▼
b47.png“もう帰るのでしゅねぇ”UT_TU
b48.png“鹿しゃんサヨウナラでしゅ”▼^ェ^*▼ノ
b49.png“ご挨拶に来てくれたでしゅ”U♡^^♡U
b50.png“宮島しゃんもサヨウナラ”▼o・・o▼ノ
b51.png“寂しい気分になるでしゅ”U´д`U
b52.png b53.png b54.png
b55.png“到着でしゅー”▼~ェ~▼
b56.png“お船しゃんもサヨウナラ〜”U*´∀`*U/~~~
b57.png“楽しい2日間だったでしゅ”▼y^^y▼
b58.png“いーっぱい遊んで大満足でしゅ”ヽU*^。^*Uノ
b59.png“あたちは眠りの世界しゃんに行って”▼@ ̄◇ ̄@▼
b60.png“帰りますでしゅーっ”U*∪ ∪*UzzZZ

【べにまんさくの湯】
 廿日市市宮浜温泉2丁目2-1 TEL 0829-50-0808
 時間・午前10時〜午後11時
    最終受付は午後10時
 料金・大人600円 小学生300円 幼児100円 乳児無料
    土日祝日は大人650円 小人350円
 休み・第三火曜日(祝日の場合は翌日)
 泉質・単純弱放射能温泉
b61.png b62.png b63.png
 べにまんさくとは広島県天然記念物の
 丸葉の木で10〜11月にハート型の
 葉が紅葉し四国の一部と大野に
 生息しているそうです。
 玄関には無料の足湯があります。
 内風呂は天然温泉・サウナ・水風呂と草花や漢方を
 使った季節風呂があり行った日はヨモギ湯でした。
 露天風呂は岩風呂とジェット風呂がありました。
 どのお風呂からも大野瀬戸の美しい風景が
 一望できるそうですが夜だったので何も
 見えなかったのが残念ですが館内はどこも
 清潔なので気持ち良く内風呂も露天風呂も
 1〜2人一緒になっただけで貸し切りでも入られ
 疲れた身体をのんびり癒す事が出来ました。
 休憩室・テラスガーデン・食堂もあります。

 *おまけ*
  立ち寄った先でお土産を買いました。
「宮島SA下りで買った抹茶もみじ饅頭550円
 抹茶バターケーキ1500円・しっとりいか天650円
 尾道ラーメン1050円・広島風お好み焼き1155円
 ごま風味広島菜420円・ししゃもくらげ525円
 音戸ちりめん525円
 宮島で買ったあなご竹輪1本250円
 もみじ饅頭1個80円&桐葉130円・アップル90円
  こし餡・クリーム・つぶ餡・唐辛子入り・みかん
  レモン・竹炭入り・チーズクリーム・栗・アップル
 フレフレもみじ1個130円
  プレーン・バナナチーズ・ブルーベリーチーズ
 柘植のストラップ450円・厳島神社さんの杓子500円」
b64.png b65.png b66.png
b67.png b68.png b69.png
b70.png b71.png b72.png
b73.png b74.png b75.png
b76.png b77.png b78.png
b79.png b80.png b81.png
b82.png b83.png b84.png
b85.png b86.png b87.png
 桃はんは遊び疲れたようでお家に着いても
 荷物を降ろしかけるまで爆睡していました。
 事故も怪我もなく雨で困る事もなく
 色々と楽しむ事が出来ました。
 桃はんとの素敵な思い出が作られて
 幸せな旅になりました。
 途中でご飯を食べようかと思っていたら
 土砂降りになってしまい車から降りるのも
 大変なので休憩もナシで帰ってきました。
 お家の方は降っていなかったのでホッ…
 翌日は朝早くからお仕事なのに戻ったら
 日付が変わっていたし旦那ちゃんは
 運転&寝不足でお疲れ様でした。
 連れて行ってくれて有難うです。
トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

広島への旅2011*2日目の3 [旅(広島・山口)]

b1.png“またまた6月19日のことでしゅ”▼._.▼

【亀居山方光院大願寺】
 開基は不明で鎌倉時代の建仁年間(1201年〜1203年)
 僧了海により再興されたと伝えられており
 亀居山とは千畳閣と五重塔がある塔の岡一帯の海に
 突き出たところで空から観ると亀の姿に似ている所から
 名が付いたと言われているそうです。
 本堂には国の重要文化財である仏像が四体あり
 薬師如来坐像は弘法大師の作と伝えられており
 神仏分離令で千畳閣から移された行基作と伝えられる
 釈迦如来坐像・阿難尊者像・迦葉尊者像
 五重塔から移された釈迦如来座像・文殊菩薩・普賢菩薩の
 三尊像があり本堂の正面手前には賓頭盧尊者があり
 撫で仏様として親しまれてるそうです。
b2.png b3.png b4.png
b5.png b6.png b7.png
b8.png b9.png b10.png
b11.png“ムニャムニャムニャムニャ”U^人^U
b12.png b13.png b14.png
【金刀比羅神社】
 香川県の金刀比羅宮を総本社とする神社で
 古くから航海安全の神様として瀬戸内を中心に
 信仰され御祭神は大物主命。
 推古元(593年)に厳島神社を創建された
 初代神主佐伯鞍職氏の御霊も
 合祀されているそうです。
b15.png b16.png b17.png
【三翁神社】
 桃山時代の様式だそうです。
 中央殿に佐伯鞍職・所翁・岩木翁・安徳天皇
 二位の尼・大綿津見命、左殿に大巳貴命・猿田彦神
 右殿に御子内侍竹林内侍・徳寿内侍各祖神。
 明治以前は山王社と言われていたそうです。
b18.png b19.png b20.png
【荒胡子神社】
 仁安3年(1168年)の古文書に江比須とあるのが
 荒胡子神社の前身と思われているそうです。
 現在の本殿は嘉吉元年(1441年)に再建されたそうです。
b21.png b22.png b23.png
【牡蠣屋】
 廿日市市宮島町539 TEL 0829-44-2747
 時間・午前10時〜午後6時(季節により変動有り)
 休み・不定休
b24.png b25.png b26.png
 1Fのカウンター席はワンちゃんOK!で
 お店の方も皆さん親切でした。
「焼きがき1個250円・牡蠣のオイル漬け500円
 特選かきフライ1500円・牡蠣屋定食2000円
 生ビール500円・ 雨後の月辛口純米酒500円
 雨後の月純米吟醸酒600円
 瓶詰め牡蠣のオイル漬け1200円」
 焼きかきは広島の地御前でつくられた牡蠣を
 強火で一気に焼きあげられており美味しかったです。
 オイル漬けは牡蠣をオイスターソースにからめながら
 カリカリに炒めた後グレープシードオイルに
 漬け込んだオリジナル商品だそうで
 美味しいのでお土産にも買って帰りました。
 特選かきフライは注文後に殻付き牡蠣を開けて
 下味も最小限にフライにされているそうです。
 大きさにもビックリしましたが何も付けずに
 そのまま戴きましたが牡蠣の旨味がお口に広がり
 今まで味わったことのない美味しさにもビックリ!
 定食は店内のメニュー表には無い裏メニューで
 焼きがき2個・牡蠣のオイル漬け1個・かきフライ3個
 かきめし(小)・牡蠣入り赤出し付きで少しずつ
 色んな牡蠣のお料理が楽しめます。
 焼きがきは小さいサイズなので3個になっています。
 かきめしは牡蠣の煮汁で炊いた炊き込みご飯に
 おしょう油で煮付けたプリプリの牡蠣が盛ってあり
 良いお味付けでめっちゃ美味しかったです。
 牡蠣の美味しさにお酒も進んでしまいました(^◇^;)
b27.png b28.png b29.png
b30.png b31.png b32.png
b33.png b34.png b35.png
b36.png b37.png b38.png
b39.png b40.png b41.png
b42.png b43.png b44.png
b45.png b46.png b47.png
b48.png b49.png b50.png
b51.png b52.png b53.png
b54.png“お昼ご飯でしゅねぇ〜”▼*⌒ε⌒*▼
b55.png“何が食べられるのかな U^_^?U”
b56.png“ちゃんと待っているのに”▼iдi▼
b57.png“あたちのが出て来ないでしゅ”ヾU´○ `;U
b58.png“オヤツしゃんだぁー”▼>^_^<▼
b59.png“いただきまぁ〜しゅ”U*・ω・*U
b60.png“お代わりしゃんも貰えたから”▼^o^v▼
b61.png“満足でしゅワン”U∩ё∩U
b62.png“またしても続くでしゅ”▼_ _▼
トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

広島への旅2011*2日目の2 [旅(広島・山口)]

b1.png“6月19日の続きでしゅ〜”Uo・・oU

【JR西日本宮島フェリー】
 廿日市市宮島口1丁目11-5 TEL 0829-56-2045
 運賃・大人170円 子供80円
 駐車場・1000円
b2.png b3.png b4.png
 駐車場で並びましたがそんなに長く
 待たずに止められたので良かったです。
 宮島口発午前9時10分〜午後4時10分の便は
 海から参拝ができる大鳥居便が運航されており
 フェリーが大鳥居に接近するので海から
 大鳥居をバックに記念撮影が出来ます。
b8.png b9.png b10.png
b5.png“モーちゃん号に乗って”▼@^0^@▼
b6.png“乗船したでしゅ〜”U^____^U
b7.png“海しゃんは気持ち良いでしゅ”▼⌒.⌒*▼
b11.png b12.png b13.png
b14.png b15.png b16.png
【宮島観光協会】
 廿日市市宮島町1162-18 TEL 0829-44-2011
b17.png“宮島しゃんに上陸したでしゅ”U*^o^*Uノ 
b18.png b19.png b20.png
b21.png“こんにちはでしゅ”▼*^。^*▼
b22.png“鹿しゃんはお食事中でしゅ”U^_^;U
b23.png“自分の足で歩いて”▼#^.^#▼
b24.png“神社しゃんまで行くでしゅ”U0^M^0U

【大鳥居】
 嚴島神社さんの大鳥居は木造で鳥居の種類としては
 両部鳥居(四脚鳥居)だそうです。
 高さ約16.6m・棟の長さ24.2m・主柱周り9.9m
 総重量は約60tで木部は丹塗り(光明丹)
 主柱は楠の自然木を袖柱は杉の自然木を
 使われているそうです。
 現在の大鳥居は平安時代から8代目にあたり
 明治8年(1875年)に再建され笠木は箱になっており
 拳大の石が約7t詰められているそうです。
 根元は海中に置かれているだけで自重で立っており
 主柱の基礎は千本杭の工法が用いられ45cmから60cmの
 松杭がそれぞれの柱に約30本から100本
 打ち込まれているそうです。
 楠は比重が重いことと腐りにくく虫に強いそうです。
 棟の西側には三日月が東側には太陽の印があり
 陰陽道の影響も見られ沖側の扁額には厳嶋神社
 御本社側は伊都岐島神社と筆書きされていて
 現在の額は有栖川宮熾仁親王の染筆だそうです。
b25.png b26.png b28.png
b28.png“近くまで行ってみたいでしゅ”▼~_ ~;▼

【厳島神社】
 廿日市市宮島町1-1 TEL 0829-44-2020
 時間・午前6時30分〜午後5時
 拝観料金・大人300円 高校生200円 小中学生100円
b29.png b30.png b31.png
 創建は推古天皇元年(593年)佐伯鞍職によると伝えられており
 平安時代後期の仁安3年(1168年)に佐伯景弘が
 厳島神社を崇敬した平清盛の援助を得て廻廊で結ばれた
 海上社殿を造営されたそうで本殿以下37棟の本宮(内宮)と
 対岸の地御前に19棟の外宮が設けられ全て完成するまでに
 数年が費やされたといわれているそうです。
 社運は平家一門の権勢が増大していくにつれ高まり
 その名を世に広く知られるようになったそうで鎌倉時代から
 戦国時代にかけて政情が不安定になり荒廃した時期も
 あったそうですが弘治元年(1555年)厳島の合戦で
 勝利を収めた毛利元就が神社を支配下に置き
 庇護したことから社運は再び上昇し天下統一を目前にした
 豊臣秀吉も参詣して武運長久を祈願しその年安国寺恵瓊に
 大経堂(千畳閣)建立を命じたそうです。
 社殿が洲浜にあるため海水に浸る床柱は腐食しやすく
 永い歴史の間に幾度となく自然災害や火災に
 見舞われてきましたがその度に島内外の人々の篤い信仰心に
 支えられて修理再建され平安の昔さながらの
 荘厳華麗な姿を今に伝えられています。
 1996年(平成8年12月)世界文化遺産として登録されました。
 世界遺産として登録された区域は社殿を中心とする
 厳島神社さんと前面の海と背後の弥山原始林(天然記念物)の
 森林を含む区域で厳島全島の約14パーセントを
 占める広い範囲だそうです。
 ワンちゃんはダメになっていましたが
 入り口で良いですょと快く言って頂けました。
b32.png b33.png b34.png
b35.png“先ずはあたちもちゃんと”U*^。^*U
b36.png“清めるでしゅ〜”▼*^^*▼
b37.png“参拝させて頂くでしゅ”U^人^U
b38.png“下は海しゃんって凄いでしゅ”▼◎皿◎▼
b39.png b40.png b41.png
b42.png“お祓いしてもらうでしゅ”U^o^U†~~~
b43.png b44.png b45.png
b46.png b47.png b48.png
b49.png b50.png b51.png
b52.png b53.png b54.png
b55.png“凄さに溜息が出るでしゅ”▼ ̄□ ̄;▼
b56.png b57.png b58.png
b59.png“……………………………”U−||−U
b60.png“結婚式が行われているでしゅ”▼*^-゜▼
b61.png“キレイな花嫁しゃんでしゅ”U♡⌒o⌒♡U
b62.png“おみくじしゃんを引くでしゅ”▼o*^^*o▼
b63.png“4番が出ましたでしゅ”∪・。・#∪
b64.png“良い事が書かれているでしゅ”▼^ェ^v▼
b65.png“ここに結んだでしゅ”U∩_∩U
b66.png b67.png b68.png
b69.png“また続きますでしゅーっ”m▼_ _▼m
トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

広島への旅2011*2日目 [旅(広島・山口)]

b1.png“6月19日のことでしゅー”▼∪。∪▼
b2.png“おはようございましゅ”ヾ U*^〇^*U〃
b3.png“朝ご飯でしゅー”▼^∞^▼
b4.png“ガツガツガツガツ”U ̄●● ̄U
b5.png“今日も元気モリモリだワン”▼@⌒ー⌒@▼ノ
b6.png“朝のお散歩でしゅ〜”U^。^*U

【Hotel-Flex】
 広島市中区上幟町7-1 TEL 082-223-1000
 川辺に佇むお洒落なホテルです。
『オープンカフェcafe43キャラント・トロワ』
 Hotel-Flex1F TEL 082-511-7370
 時間・午前7時〜午後11時
 休み・不定休
b7.png b8.png b9.png
 ウォーターフロントのテラス席は
 ワンちゃんOK!です。
 落ち着く素敵なカフェです。
b10.png b11.png b12.png
「朝食ビュッフェ1200円」
 時間・午前7時〜10時(ラストオーダー9時45分)
 身体に優しそうな魅力的なお料理が一杯で
 フルーツジュースやハーブティーまであり
 オリジナルパンケーキのパンガレットが
 有名だそうです。
 どれも美味しくて朝から大満足です。
b13.png b14.png b15.png
b16.png b17.png b18.png
b19.png b20.png b21.png
b22.png b23.png b24.png
b25.png b26.png b27.png
b28.png b29.png b30.png
b31.png b32.png b33.png
b34.png b35.png b37.png
b36.png b38.png b39.png
b40.png“朝から豪華でしゅねぇー”▼#^〜^#▼
b41.png“ウマそうでしゅ”U ^Q^ U
b42.png“あたちだって食べたいのに”▼ノ_・、▼
b43.png“見るだけじゃツライでしゅ”U†〇†U
b44.png“パンしゃんでしゅ”▼^ェ^v▼
b45.png“オイチイでしゅぅー”U-^〇^-U
b46.png“お味見できて嬉しいでしゅ”▼o^ェ^o▼
b47.png“ゆっくり歩いて帰るでしゅ”U´ェ`*U
b48.png“素敵なお散歩道しゃんでしゅ〜”▼#^.^#▼
b49.png b50.png b51.png
b52.png b53.png b54.png
b55.png“チェックアウトするでしゅ”U^ェ^U
b56.png“お世話になりましたでしゅ”▼-ェ-▼

【山陽自動車道 宮島SA下り】
b57.png b58.png b59.png
b60.pngStarbucks Coffeeしゃんでコーヒーを買って”U^ 0 ^U
b61.png“一服するでしゅ”▼@~ェ~@▼
b62.png“ドッグランがあったらいいのになぁ〜”U・ω・;U 
b63.png“おはようでしゅーっ”▼♡^з^▼/
b64.png“7歳のチョビ君でしゅ”U〃ェ〃U
b65.png“宮島しゃんの眺めしゃんは”▼^o_o^▼
b66.png“霞んでいてダメでしゅ”U-。 -;U 
b67.png b68.png b69.png
b70.png“続きますでしゅ”▼−−▼
トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

広島への旅2011*1日目の5 [旅(広島・山口)]

b1.png“またもや6月18日の続きでしゅ〜”Uo-ェ-oU

【ホテルニューまつお】
 広島市東区上大須賀町14-9 TEL 082-262-3141
 駐車場・有り(要予約)
b2.png b3.png b4.png
 広島駅から徒歩3分と便利な位置にあり
 ワンちゃんも一緒に宿泊でき
 何と!宿泊は無料です。
 予約するのが遅かったのでツインルームしか
 ありませんでしたが思った以上に
 広いお部屋でゆったりと過ごせました。
 窓から新幹線が見えJRも側を走っていますが
 そんなに音は気になりませんでした。
 昭和の雰囲気が漂う外観ですが
 お部屋は清潔で設備も充実しており
 スタッフさんの対応もとても親切で
 居心地の良いホテルです。
 若者なのか?夜中に騒がしく戻って来て
 トドメには午前3時過ぎと言うのがあって
 寝不足になってしまったのだけが辛かったです。
 駐車場は満車で近くの駐車場を利用しましたが
 600円だったので良かったです。
b5.png b6.png b7.png
b8.png b9.png b10.png
b11.png b12.png b13.png
【音戸温泉】
 広島市中区中町6-3 TEL 082-244-4126
 時間・午後1時〜午前1時
 料金・大人400円(中学生以上) 小学生150円 幼児70円
    サウナ漢方薬湯200円
 休み・第二&第四日曜日
 泉質・ナトリウム塩化物泉
b14.png b15.png b16.png
 先代さんが銭湯を営むかたわら温泉を夢見て
 昭和47年から自宅の庭の掘削を始め苦節12年
 地下850mの地点で掘り当てられた温泉だそうです。
 銭湯形式の昔懐かしい佇まいで内風呂のみですが
 洗い場も広く浴槽では1人一緒なっただけなので
 ゆっくり入られて心身共に癒されました。
 石鹸・シャンプー等は無いので要持参。

【カフェ・ポンテ】
 広島市中区大手町1 TEL 070-5679-9134
 時間・午前10時30分〜午後10時
    土日祝日は午前8時〜午後10時
    8月1日〜31日は午前7時30分〜午後10時
 休み・年中無休
b17.png b18.png b19.png
 お洒落なお店で本格イタリアンが味わえます。
 テラス席はペットOK!です。
 雨が降り出したので広島駅前から
 タクシーで行きました。
 濡れる場所しか空いていないのでと断られましたが
 少々濡れても良いとの事で案内して頂きましたが
 濡れる事もなく雨も気になりませんでした。
 スタッフさんが親切で濡れませんか?と
 気遣って下さったりしました。
 店内が薄暗くて雰囲気も良く素敵ですが
 お写真はブレまくりでした。
 桃はんなんてとけちゃってたし(..;)
 スタッフさんとお客さんに撫でて頂けて
 桃はんもご機嫌さんでした。
b20.png b21.png b22.png
「蛸のマリネ950円・チーズの盛り合わせ1500円
 プレーンバケット200円・魚介のごちそうサラダ980円
 カキとほうれん草のクリームパスタ1500円
 ベーコンと木の子のピザ1400円
 生ビール600円・コーヒー300円
 ティラミス&ココアのパンナコッタ550円」
 先月に日帰りで行った時テイクアウトの
 ドリンクを戴いて素敵なお店なのでいつか
 お食事がしたいと思っていた願いが叶いました。
 どのお料理もメチャメチャ美味しくて
 最後のデザートまで何度も美味しくて幸せ〜♡
 と食べつつウットリしてしまいました。
b23.png b24.png b25.png
b26.png b27.png b28.png
b29.png b30.png b31.png
b32.png b33.png b34.png
b35.png b36.png b37.png
b38.png b39.png b40.png
b43.png b41.png b42.png
b44.png b45.png b46.png
b47.png“オイチそうなのが”▼o^-^o▼
b48.png“次々運ばれて来るでしゅ”U#^ェ^#U 
b49.png“大人しく待っているでしゅが”▼^(oo)^▼ 
b50.png“あたちのはいつ来るのでしゅか U・_・?U”
b51.png“もーちゃんのご飯は無いし”▼´ё`▼
b52.png“オヤツも忘れて来ちゃったって”UノД`U
b53.png“そんなのあんまりでしゅ”▼-~~-▼
b54.png“バケットしゃんを頼んでくれたでしゅ”U*^-゜U
b55.png“食べられてあたちも幸せでしゅ”▼♡⌒◎⌒♡▼
b56.png“食後のお散歩でしゅー”U#^.^#U
b57.png b58.png b59.png
b60.png“平和と皆しゃまの幸せを”▼*´▽`*▼
b61.png“心から願いましゅ”U∪。∪☆U

【広島電鉄】
 運賃・本線大人150円 小人半額(10円単位で切り上げ)
b62.png b63.png b64.png
 乗ってみたかったので帰りは広電。
 種類の違う電車が来るので
 待っている間も楽しめました。
 570形は神戸市電として神戸で走っていたのを
 1986年に贈呈されたそうなので乗りたかったのですが
 来たのは5000形GREEN MOVERででした。
 カッコいい車両でキレイで快適な電車でした。
b65.png b66.png b67.png
b68.png b69.png b70.png
b71.png“あたちは中に入って”▼~.~▼
b72.png“乗ったでしゅー”U ⌒o⌒ U 
b73.png“ホテルしゃんに戻って”▼^。^@▼
b74.png“寝床を作ってもらったでしゅが”U^_^;U
b75.png“ここの方が落ち着くので”▼* ̄。 ̄*▼
b76.png“入って寝るでしゅ”U-ェёU
b77.png“おやすみなさいでしゅ〜”▼Θ.Θ▼。o○
トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

広島への旅2011*1日目の4 [旅(広島・山口)]

b1.png“またしても6月18日の続きでしゅ”▼._.▼

【天寧寺】
 尾道市東土堂町17-29 TEL 0848-22-2078
 駐車場・無し
b2.png b3.png b4.png
 開山は普明国師と言われているそうです。
 本堂左手の羅漢堂には五百羅漢の
 群像がずら〜っと並んでいます。
 五百羅漢堂は座禅堂にもなっていて
 無料で座禅体験をすることができます。
 ボタンや垂れ桜のお寺さんとしても有名だそうです。
b5.png b6.png b7.png
b8.png b9.png b10.png
b11.png b12.png b13.png
【おのみっちゃんセット】
 尾道本通り商店街内尾道郵便局西隣 TEL 0848-25-7316
 期間・2011年4月29日〜2012年5月末
 時間・午前10時〜午後6時(冬季は午後5時まで)
 休み・木曜日(祝日の場合は翌日)
    ゴールデンウィーク&夏休み(7月21日〜8月31日)は
    お休み無しで開館予定
 料金・無料
 駐車場・無し
b14.png b15.png b16.png
 尾道が舞台になったNHK朝ドラてっぱんで主人公の
 村上あかりさんが営んでいたお好み焼き屋さんの
 セットが忠実に移設され公開されています。
b17.png b18.png b19.png
b20.png b21.png b22.png
b23.png“あたちも入らせてもらえたので”U*^▽^*U
b24.png“見るでしゅぅーっ”▼^○_○^▼
b25.png“商店街をブラブラするでしゅ”U ^。^#U/
b26.png b27.png b28.png
【アイスカフェBINGO 】
 尾道市土堂2-4-1 TEL 0848-23-5811
 時間・午前10時〜午後5時
 休み・木曜日
 駐車場・無し
b29.png b30.png b31.png
 アイスクリームが一番美味しく食べられる温度は
 −10度だそうでその温度を保つため−10度に冷やされた
 大理石の上でトッピングしたアイスクリームを
 目の前で作って下さいます。
「トリプルベリーチーズケーキ
 480円がサービスで430円」
 私には甘すぎるように感じましたが
 苺ちゃんが入っていて美味しかったです。
b32.png b33.png b34.png
b35.png“アイスしゃんだぁー”▼・(OO)・▼
b36.png“ペロォーッ”U^ Θ^U
b37.png“ガブゥーッ”▼@ ゜O゜@▼
b38.png“めっちゃオイチイでしゅワン”U ⌒o⌒ U

【工房尾道帆布】
 尾道市土堂2-1-16 TEL 0848-20-2131
 時間・午前10時〜午後6時
 休み・水曜日&1月1日
b39.png b40.png b41.png
 伝統の尾道帆布を使った手作り工房で
 バッグや小物とか魅力的な商品が沢山ありました。
 欲しかったのですが一目惚れしたのが
 お高くて手が出せなかったので(^_^;
「小箱350円」
 お手頃な値段で可愛らしいです。
b42.png b43.png b44.png
【土堂突堤】
 尾道駅から東へ5分ほど歩くとあります。
 てっぱんのヒロイン村上あかりさんが
 祖母の田中初音さんとは知らずに出逢い
 その時に初音さんが投げ捨てたトランペットを
 取りに海へ飛び込んだ場所です。
b45.png b46.png b47.png
b48.png“海しゃんにドホォーンと飛び込まず”▼^┰^ゞ▼
b49.png“またもや続きますでしゅ”mU_ _Um
b50.png b51.png b52.png
【善勝寺】
 尾道市長江1丁目16-25 TEL 0848-37-2834
 駐車場・無し
 天平時代(729〜749年)諸国に国分寺の建立された頃に
 開基されたと伝わっておりもとは禅宗でしたが
 慶長年中(1596〜1615年)に性意法師によって中興し
 真言宗に改宗されたそうです。
 本尊の聖観世音菩薩は萩の観音と呼ばれており
 境内には四国八十八ヶ所御砂踏霊場もあり
 各霊場の砂が埋められています。
b56.png b57.png b58.png
b59.png b60.png b61.png
【正授院】
 尾道市長江1丁目2-17 TEL 0848-37-6321
 応永元年(1394年の開基と伝えられており
 もとは禅宗のお寺さんでしたがご住職の信誉が
 浄土宗に改宗されたそうです。
 境内には市重文の石造常念物五万日廻向塔や
 家光念持子安観音座像などもあります。
b53.png b54.png b55.png
【福屋】
 尾道店・尾道市東御所町1番10号内の
【瀬戸田檸檬菓子工房パティスリーオクモト】で買いました。
 本店は尾道市瀬戸田町中野407-29 TEL 0845-27-0353
 時間・午前9時30分〜午後6時30分
 休み・木曜日
 国内レモン生産量全国1位の瀬戸内海に浮かぶ
 広島県最南端の生口島産の瀬戸田レモンを
 使われているそうです。
 マシン油乳剤等の天然物由来の農薬を中心に
 極力使用回数や量を抑えて栽培されている
 エコレモンだそうです。
「瀬戸田レモンケーキまごころ5個入り1000円」
 小麦粉も国内産100%使用されているそうです。
 職人さんが丁寧に手作りされているそうで
 レモンの食感と香りも味わえ戴きつつ
 癒され幸せになれる美味しさです。
b62.png b63.png b64.png
b65.png b66.png b67.png
【御菓子処 共楽堂】
 三原市港町1-7-27 TEL 0848-62-4097 
 時間・午前10時〜午後6時
 休み・日曜日
b68.png b69.png b70.png
「ひとつぶのマスカット5個入り1313円」
 先月広島に行った時に買って美味しかったので
 また味わいたくて立ち寄りました。
 試食に半個とお茶を出して下さいました。
 岡山の契約農家さんがひとつぶのマスカットの為だけに
 栽培された最高級品種のアレキサンドリアを使われているそうです。
 マスカットの程よい酸味がくるまれているほんのりと甘い
 おもちに合っていてめっちゃ美味しかったです。
b71.png b72.png b73.png
トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

広島への旅2011*1日目の3 [旅(広島・山口)]

b1.png“また6月18日の続きでしゅー”oU _ _ Uo

【尾道イーハトーヴ・ブーケダルブル】
 尾道市東土堂町19-18 TEL 090-3633-2603
 時間・午前11時〜午後5時
    ランチ午前11時30分〜午後2時30分
    ディナー午後6時〜9時(予約のみ)
 休み・月曜日〜水曜日&不定休
 料金・200円(喫茶利用者は無料)
 駐車場・無し
b2.png b3.png b4.png
b5.png b6.png b7.png
b8.png b9.png b10.png
b11.png b12.png b13.png
 千光寺さんの山中腹にあるお店で
 150種類以上のハーブを育てられており
 素敵なお庭と共に尾道水道まで観られます。
 小さな森の絵本館もあります。
 ワンちゃんOK!なので一緒に
 癒されつつゆっくり休めます。
 オリジナル香水作りやアロママッサージ
 心理カウンセリング等も行われています。
 お店の方も素敵で桃はんはナデナデして貰い
 私はお話しさせて頂けて楽しい時も過ごせました。
b14.png b15.png b16.png
b17.png b18.png b19.png
b20.png b21.png b22.png
b23.png b24.png b25.png
「ピーターパンセット1000円
 ローズピザセット1200円
 レモングラス600円・魔女の贈り物600円」
 セットは温かいかぼちゃの豆乳スープor
 トマト&フルーツジュース付です。
 お食事やドリンクのハーブとお花は
 摘み立てのが使われています。
 ピーターパンセットはデンマークのオーガニック
 ピタブレッドに詰めて戴くようになっています。
 具沢山でめっちゃ美味しかったです。
 ピザは見た目だけでも癒されましが食べると
 お口にローズの良い香りが広がって幸せ〜♡
 スープ&ジュースも身体が喜ぶ美味しさでした。
 魔女の贈り物は桜島から湧き出た天然活性水素水を
 使って仕込まれている芋焼酎だそうで
 口当たりも良くて美味しかったです。
 お食事中にまた雨が降り出しましたが
 食べ終わる頃には上がったのでホッ。
b26.png b27.png b28.png
b29.png b30.png b31.png
b32.png b33.png b34.png
b35.png b36.png b37.png
b38.png b39.png b40.png
b41.png b42.png b43.png
b44.png b45.png b46.png
b47.png b48.png b49.png
b50.png“ランチでしゅねぇ〜”▼o^-^o▼
b51.png“オイチそうでしゅ”U#^Q^#U
b52.png“あたちのは未だでしゅか ▼・.・?▼”
b53.png“癒される♡でしゅが………”
b54.png“あたちのご飯は無いだなんて”U|||_|||U
b55.png“ウルウルウルウル”▼;▽;▼
b56.png“オヤツしゃんだぁー”Uv^ェ^vU
b57.png“パクッ”▼o⌒◎⌒o▼
b58.png“パンしゃんのお裾分けでしゅ”U-^〇^-U
b59.png“ガブゥゥゥゥゥー”▼'◇'*▼
b60.png“モグモグモグモグ”U~_~U
b61.png“めっちゃオイチイでしゅー”▼*^^*▼
b62.png“お腹しゃんも癒されたでしゅ”U*^-゜♡ 

【天寧寺海雲塔】
 貞治6年(1367年)に足利義詮氏が建立した
 塔婆(海雲塔)です。
b63.png b64.png b65.png
b66.png“立派でしゅーっ”▼゜。゜▼
b67.png b68.png b69.png
b70.png“またまた続きますでしゅ”U_ _U
トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

広島への旅2011*1日目の2 [旅(広島・山口)]

b1.png“6月18日の続きでしゅ”▼^ ^▼

【艮神社】
 尾道市長江一丁目3-5 TEL 0848-37-3320
 駐車場・無し
b2.png b3.png b4.png
 旧市内で最古の神社と言われているそうです。
 境内に生えている楠は樹齢900年と言われ幹の
 周囲は約7mもあり天然記念物に指定されています。
b5.png b6.png b7.png
b8.png b9.png b10.png
【尾道千光寺ロープウェイ】
 尾道市長江1丁目3-3 TEL 0848-22-4900
 時間・午前9時〜午後5時15分
 料金・大人片道280円&往復440円
    小人片道140円&往復220円
 休み・12月29日〜31日
b11.png b12.png b13.png
 千光寺山の山麓と山頂間が結ばれており
 尾道市街地や瀬戸内の美しい景色が観られます。
 標高144.2mで山頂から中腹にかけて
 千光寺公園が広がっています。
 春は桜やつつじが咲き初夏には藤が愛でられ
 秋には菊花展が開催されるそうです。
 園内には市立美術館や文学のこみち等もあり
 山頂の展望台からは尾道市内が一望でき
 瀬戸内海の島々も眺められお天気の良い日には
 四国連山をも遠望することが出来るそうです。
b16.png b17.png b18.png
b14.png“モーちゃん号で乗車できるでしゅが”U^ー^U
b15.png“何も見えないでしゅー”▼゜д゜;▼
b19.png“やっと出られてホッでしゅ”U´。`U
b20.png“絵になる風景でしゅ〜”▼o^ェ^o▼
b21.png b22.png b23.png
b24.png“展望台しゃんからの眺めは”U ^o_o^ U
b25.png“霞んでいて残念でしゅーっ”▼_ _;▼
b26.png b27.png b28.png
b29.png b30.png b31.png
b32.png b33.png b34.png
b35.png b36.png b37.png
b38.png“ポンポン岩しゃんでしゅ”┌ U ̄ー ̄U ┘
b39.png“これで叩くとポンポン音がするでしゅ”▼^ 。^ ▼
b40.png b41.png b42.png
【千光寺】
 尾道市東土堂町15-1 TEL 0848-23-2310
 駐車場・普通車500円
b43.png b44.png b45.png
 大同元年(806年)の開基で中興は多田満仲公宿願により
 造立したと伝えられているそうです。
 朱塗りの本堂の赤堂や日本の音風景100選に選定された
 鐘楼は尾道のシンボル的存在だそうで
 境内には大岩の玉の岩があり岩の頂に光る玉があり
 海を照らしていたとの言い伝えがあるそうです。
 また境内からは尾道の絶景が観られます。
b46.png b47.png b48.png
b49.png b50.png b51.png
b52.png b53.png b54.png
b55.png b56.png b57.png
b58.png“お参りさせて頂きたかったのに”∪・ェ・∪
b59.png“あたちはダメだなんて”▼;ω;▼
b60.png“仕方ないから待っているでしゅ”U´ェ`U
b61.png“あたちとお母しゃんは”▼^♀^;▼
b62.png“下りるのもラクチンでしゅが”U^◇^U
b63.png“モーちゃん号を担いでいる”▼'〜`;▼
b64.png“お父しゃんは大変でしゅ”U*ェ*U
b65.png“また続きますでしゅ”▼_ _▼
b66.png b67.png b68.png
b69.png b70.png b71.png
b72.png b73.png b74.png
トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

広島への旅2011*1日目 [旅(広島・山口)]

b1.png“6月18日のことでしゅ”U^ェ^U
b2.png“これからお出掛けするでしゅ”▼^◇ ^@▼/

 NHKの朝ドラてっぱんを見ていた時に
 随分以前に行った尾道を懐かしく思い出し
 また行ってみたいなぁ〜と思っていました。
 高速道路の休日上限1000円が19日で終了。
 旦那ちゃんのお仕事の都合で我が家はなかなか
 恩恵に預かれなかったのが旦那ちゃんが
 18日&19日とお休みになったので最後の1000円に
 預かろうと広島まで旅する事にしました。

【山陽自動車道 福山SA下り】
b3.png b4.png b5.png
b6.png“バラしゃんの良い香りに”U´*`U
b7.png“優しく癒されるでしゅ〜っ”▼♡⌒O⌒♡▼
b8.png b9.png b10.png
b11.png b12.png b13.png
「手にぎり鯛ちくわ300円・手どりたこ天250円
 たこ入りコロッケ180円」
 朝ご飯を食べていないのでお腹を満たす事にしました。
 私は花より団子で(苦笑)
 どれも出来立てで美味しかったです。
b14.png b15.png b16.png
b17.png b18.png b19.png
b20.png“自分達ばっかり食べて”U ~。~;U 
b21.png“あたちの事を忘れているでしゅ”▼iдi▼
b22.png“見せつけるでしゅかU?_?;U”
b23.png“お味見させてもらえるでしゅー”▼v^ェ゜▼
b24.png“あぁぁぁぁぁぁぁぁぁーん”U^o^U
b25.png“ガブーッ”▼ ̄m ̄▼
b26.png“オイチイでしゅ”Uo^ェ^oU

【尾道観光協会】
 尾道市長江1丁目3番3号 TEL 0848-37-9736
 道中雨が降り出し雨足も強くなったので
 困るなぁ〜と案じていたら尾道に着く頃には
 上がってくれたので良かったです。
b27.png“散策するでしゅ〜”▼・。・┐▼
b28.png b29.png b30.png
【御袖天満宮】
 尾道市長江一丁目11-16 TEL 0848-37-1889
 駐車場・無し
b31.png b32.png b33.png
 学問の神様である菅原道真公が奉られています。
 菅原道真公が京より大宰府へ流される途中
 尾道へ立ち寄りその際に民衆に親切にしてもらった
 お礼に着ている服の袖を渡されたことに
 御袖と言うのは由来するそうです。
b34.png b35.png b36.png
b37.png“長い階段しゃんでしゅ”U;´ρ `U
b38.png“上って来たでしゅ”▼;´д`▼
b39.png“ここから落っこちたら大変でしゅ”U*0*;U
b40.png b41.png b42.png
b43.png“キレイキレイにして”▼~.~▼
b44.png“お参りするでしゅ”U^o^U†~~~ 
b45.png“さすり牛しゃんでしゅ”ヾ ▼⌒ェ⌒▼

【大山寺】
 尾道市長江1丁目11-11 TEL 0848-37-2426
 駐車場・無し
b46.png b47.png b48.png
 延久年中(1069年〜1074年)頃の開基と言い伝えられおり
 別名では天神坊さんと呼ばれているそうです。
 境内には日限地蔵さんがあり受験生からの信仰が篤く
 受験シーズンにはお隣の御袖天満宮さんと共に
 多くの受験生が参拝するそうです。
 境内には見猿・言わ猿・聞か猿の三猿の石像があり
 目と口と耳をふさぐ猿は幼年期の猿で子供の頃は
 悪い事を見たり言ったり聞いたりしないで
 素直なままに育ちましょうと言う
 教育論の意味が込められているそうです。
b49.png b50.png b51.png
b52.png“鐘しゃんは撞けないでしゅ”U-。 -;U
b53.png“これからも健康に恵まれて”▼#^_^#▼
b54.png“長生きできましゅように”U∩_∩U
b55.png“お願いしましゅー”▼^人^▼
b56.png b57.png b58.png
b59.png“桃猿でしゅ〜っ”U〃'⊥'〃U
b60.png“あたちは百度も無理でしゅ”▼~_ ~|||▼
b61.png“階段しゃんを下りて行くので”Uo^▽^oUノ
b62.png“続きますでしゅー”▼-ェ-▼
b63.png b64.png b65.png
【慈観寺】
 尾道市長江1丁目4-7 TEL 0848-37-4861
 駐車場・無し
 貞治元年(1362年)慈観上人の開基と言われており
 ぼたん寺さんとしても有名だそうです。
b66.png b67.png b68.png
トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

長門市&角島の旅2005 [旅(広島・山口)]

9月22日
【菊ケ浜】
 桃と朝のお散歩を楽しみました。嬉しそうに走り回っていました。

【長門市観光協会】
 長門市東深川1324番地の1 TEL 0837-22-8404
http://member.hot-cha.tv/~htb05645/index.html/
【くじら資料館】
 長門市通671-17 TEL 0837-28-0756
 入館料・18歳以上200円
 開館時間・午前9時〜午後4時30分
 休館日・火曜日&12月29日〜1月3日
http://www.nagatodx.com/whats/spot/kujira_shiryokan.htm

 江戸時代中頃〜明治末期まで長州捕鯨の中心基地として栄えてきた
 青海島の通(かよい)地区の歴史を伝える資料館。
 古式捕鯨に関する資料が保存され鯨と共に生きた漁師さんの写真や
 捕鯨の道具(重要 有形民俗文化財)鯨唄に使われた太鼓など
 貴重な資料が展示されています。
 丁度団体さんが来られたので館長さんの説明を一緒に聞かせてもらえました。
 日本一小さい資料館だそうですがこれだけの貴重な資料や道具が
 残されているのは、非常に珍しい事らしいです。
【くじら墓】
 犠牲となった鯨たちへの感謝や憐れみの情を忘れることなく鯨墓を建立し
 戒名を付けて位牌や過去帖を祀り毎年鯨法要を行っているそうです。
 捕獲した母鯨を解体した時に出た胎児を村人が手厚く葬り
 墓後側に72頭が眠っているらしいです。
 海に出る事の無かった胎児の為にせめて海が眺められ
 また仲間から見えるようにと海が臨める場所に建立されたそうです。
 鯨の胎児のお墓では、珍しく国の史跡に指定されているそうです。

【波の橋立】
 波の橋立は、深川湾と青海湖をさえぎる砂州の事で
 日本海の潮流の作用で小石と砂が直線状に堆積して出来
 幅40m〜50m・長さ1300mの黒松林からなる天然の堤防だそうです。

 金子みすゞさんが詩に書かれています。
「波の橋立」
 波の橋立よいところ 右はみずうみもぐっちょがもぐる
 左ゃ外海 白帆が通るなかの松原 小松原さらりさらりと風が吹く。
 海のかもめはみずうみの鴨とあそんで日をくらし
 あおい月出りゃみずうみのぬしは海辺で貝ひろう。
 波の橋立よいところ 右はみずうみちょろろの波よ
 左ゃ外海 どんどの波よ なかの石原 小石原 
 からりころりと通りゃんせ。
【金子みすゞの銅像】
 青海島シーサイドスクエアの一角にあります。

【みすゞ公園】
 長門市仙崎白潟
 小高い丘陵地にあるので仙崎の町や青海島が望めます。
 みすゞさんの詩碑が建てられていました。
 詩にちなんだ樹木や草花も植えられていました。

【金子みすゞ記念館】
 門市仙崎字西祇園1308 TEL 0837-26-5155
 入館料・一般350円
 開館時間・午前9時〜午後5時(入館は4時30分まで)
 休館日・毎月最終火曜日(祝日の場合は翌日)&12月29日〜1月1日
http://www.city.nagato.yamaguchi.jp/misuzu/index.html
 長門市仙崎は、幻の童謡詩人と言われた金子みすゞさんの生まれ育った町で
 26歳の若さでこの世を去るまで512編もの詩を綴られました。
 みすゞさんの実弟・上山雅輔氏(本名正祐)の資料を紹介するコーナーもあり
 記念館の入り口は、金子文英堂が再現されていました。
 昔の雑誌や文具類などが置かれていました。
 常時展示室 では、みすゞさんの年表と3冊の手帳が展示され
 みすゞギャラリーでは、詩が視覚的・聴覚的に表現されており
 椅子に座って朗読を聞いたり手に映る詩を読んだり出来ます。
 展示室では、みすゞさんの512編の詩すべてが検索出来ます。
 金子みすゞの部屋では、当時の部屋の様子が再現されていました。

【みすゞこうぼう】
 記念館前にあります TEL 0837-26-2455
 開館時間・午前9時〜午後5時
 入場無料
 休館日・火曜日(祝休日の場合は翌日)
http://www.ymg.urban.ne.jp/home/misuzuk/
 金子みすゞさんのうたを歌い続けられている〝もりいさむ〟さんのお店です。
 演奏が聞きたかったのですが休館日で残念でした。

【黄波戸温泉 交流センター】
 長門市日置上矢ヶ浦 TEL 0837-37-4320
 泉質・アルカリ性単純温泉
 入浴料・大人400円(貸しタオル付)
 営業時間・10時〜22時
 休館日・月曜日

 地域の人々との交流の場を目的としてオープンされたそうで
 種類は、内湯と露天風呂のみですが安い料金で温泉に入る事が出来ます。
 高台にあるので内湯&露天風呂からも海が見渡せてゆっくりと入られます。
 他の方が上がられてしまったので貸し切りになりました。
 露天風呂から青い空と海を眺めて温泉に浸られて最高でした。

【角島】
 下関市豊北町大字角島
http://www.shiokazenosato.jp/
 今回の旅の一番の目的地で映画「四日間の奇蹟」のロケ地です。
http://4kiseki.biglobe.ne.jp/
【角島大橋】
 離島に架かる通行料金無料の橋としては日本最長だそうです。
 思っていた通り素晴らしい景観の橋でした。


【しお風の里 角島】
 下関市豊北町大字角島853−4
 TEL 0837-86-0700(特産品販売所)・0837-86-0611(レストラン)
 レストランは、地元角島漁協婦人部の主婦の方達が運営されているそうです。
 特産販売所では、地元産物のお土産も沢山売られていました。

「ふぐ丼と海鮮皿うどん」を食べました。

 ふぐ丼は、丼汁が良い味加減でとても美味しかったです。

 海鮮皿うどんは、お野菜がたっぷり入っているのでヘルシーで
 中華風のドレッシング付け汁と良く合ってこちらも美味しかったです。
【大浜キャンプ場・海水浴場】
 「四日間の奇蹟」で使われた教会がありました。

【牧崎風の公園】
 牛が放牧されていて長閑な風景を楽しめました。

【角島灯台公園】
 明治9年に日本海側最初の石造り灯台として初点灯され現在も活躍中。
 イギリスの R.H.ブラントン氏により設計起工されたそうです。

【夢崎波の公園】
 灯台公園に隣接した公園で角島自生の草花が愛でられます。
 お天気が良かったので夕日が見られると期待しましたが
 雲に隠れてしまって見る事が出来なくて残念でした。

 夕暮れが近付いて来たので角島に別れを告げる。

【湯の口温泉 天宿】
 美祢郡美東町湯の口温泉 TEL 08396-5-0088
 泉質・単純弱放射能冷鉱泉
 入浴料・大人800円
 営業時間・午後12時〜9時(土日&祝日午前11時〜午後9時)
 休館日・不定休
http://www.tenjuku.co.jp/

 ホテルの日帰り入浴で日中だと露天風呂から森林と
 湖の素晴らしい景色が眺められるそうですが
 外は、真っ暗で何も見えませんでした・・・
 ホテルの温泉なのでかなり広い脱衣所でした。

 内湯も洗い場が沢山あり広々として窓も大きいので
 開放感があってゆったりと入られました。

 サウナは、展望になっているらしいです。
 露天風呂は、樽と広々とした岩風呂がありました。

 サウナ横の水風呂が源泉風呂になっていましたが
 冷た過ぎて私には、入る事が出来ませんでした。

 2人入浴されていましたが上がってしまわれたので
 最後まで貸し切りでの〜んびりと静かな時間を満喫出来ました。
【中国自動車道・安佐SA上り線】
 広島県広島市
 お腹が空いたので休憩を兼ねて食事タイムにする。
「尾道ラーメンセット&出雲そばセット」を食べました。

 尾道ラーメンは、小魚のあっさりスープに背脂の微妙な組み合わせが程良く
 麺の湯で加減も丁度でコシがあり本格的なのが味わえました。
 チャーハンは、ラーメンスープと良く合い餃子ともに美味しかったです。

 出雲そばも独特の黒麺でしっかりとそばの香りもあって
 そば出汁が美味しかったです。
 きのこご飯も良い味付けでとても美味しかったです。

 2泊3日の旅も無事に終わりました。
 萩は、訪れた事のある地でしたが桃とは、初めてだったので
 また違った発見もあって改めて萩の町の良さを知る事が出来ました。
 ずーっと渡りたかった角島大橋が渡られて大満足です。
 大好きな温泉も堪能出来、美味しい物も味わえました。
 桃も子供から老人まで相手になってもらえて喜んでいました。
 “楽しかったょ”って桃も言ってくれていると思いますが
 聞いてもちゃんと答えてくれないので本心は、判りませんが(^^;
 何はともあれ元気に素敵な旅が出来た事に感謝します。


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | - 旅(広島・山口) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。